登頂リスト−1984−

登頂No.
年度No.
山  名
山  域
標  高
登 頂 日
コメント
10
1
湧出岳 金剛山脈
1,111.9
84.03.27
高校受験を終えた解放感の中、葛城山まで縦走 金剛山上は残雪多し
84.11.04
妙見谷から登頂後、岩湧山へダイヤモンドトレールを縦走
20.05.24
コロナ禍での久しぶりの登山
11
2
大和葛城山 金剛山脈
958.6
84.03.27
金剛山から縦走 水越峠からの登りはキツかった
88.03.07
山上でのテント泊は大寒波襲来で全てが凍った
12
3
ホッケ山 比良連峰
1,050.0
84.05.05
高校クラブの初山行
85.01.15
ラッセルに次ぐラッセル 登ってみれば辺りはスキーヤーだらけで激怒
89.02.11
凍結した小女郎池上で雪合戦!
97.07.05
酷暑の中、表比良を全山縦走!
13
4
権現山 比良連峰
996.0
84.05.05
高校クラブの初山行
85.01.15
ラッセルに次ぐラッセル 登ってみれば辺りはスキーヤーだらけで激怒
89.02.11
凍結した小女郎池上で雪合戦!
95.02.11
「新ハイキング関西」の例会に潜入
97.07.05
酷暑の中、表比良を全山縦走!
14
5
鉢伏山 但馬山地
1,221.6
84.05.25
高校の林間学校中に登頂
15
6
魚谷山 京都北山
816.0
84.06.03
高校クラブで初のテント山行
84.12.02
ヤブを掻き分け点線ルートをいく
86.01.19
薄く雪化粧したクラシックコースを歩く
91.04.28
就職で鈍った体を試運転
95.01.28
豪雪の北山でラッセル
96.04.20
ルートをその場で決める、いい加減なハイク
16
7
桟敷ガ岳 京都北山
895.7
84.06.03
初めてテントを担いでの山行
86.01.19
好天の下、快適なスノーハイク
96.04.20
ルートをその場で決める、いい加減なハイク
17
8
ヤケ山 比良連峰
700.0
84.07.22
夏合宿の予備山行。暑さでバテバテ…
85.07.21
夏合宿の予備山行。体力アップを実感
87.06.07
サークルの定例山行。熱中症でフラフラに…
97.07.05
酷暑の中、表比良を全山縦走!
15.05.17
風薫る5月の山を堪能! 未踏の擂鉢山も攻略し、大満足の日帰りハイク
18
9
ヤケオ山 比良連峰
970.0
84.07.22
夏合宿の予備山行。暑さでバテバテ…
85.07.21
夏合宿の予備山行。体力アップを実感
87.06.07
サークルの定例山行。熱中症でフラフラに…
97.07.05
酷暑の中、表比良を全山縦走!
15.05.17
風薫る5月の山を堪能! 未踏の擂鉢山も攻略し、大満足の日帰りハイク
19
10
釈迦岳 比良連峰
1,060.1
84.07.22
夏合宿の予備山行。暑さでバテバテ…
85.07.21
夏合宿の予備山行。体力アップを実感
87.06.07
サークルの定例山行。熱中症でフラフラに…
93.10.02
高校時代のクラブ仲間との久しぶりの山登り
97.07.05
酷暑の中、表比良を全山縦走!
15.05.17
風薫る5月の山を堪能! 未踏の擂鉢山も攻略し、大満足の日帰りハイク
20
11
カラ岳 比良連峰
1,030.0
84.07.22
夏合宿の予備山行。暑さでバテバテ…
85.07.21
夏合宿の予備山行。体力アップを実感
87.06.07
サークルの定例山行。熱中症でフラフラに…
93.10.02
高校時代のクラブ仲間との久しぶりの山登り
97.07.05
酷暑の中、表比良を全山縦走!
15.05.17
風薫る5月の山を堪能! 未踏の擂鉢山も攻略し、大満足の日帰りハイク
21
12
武奈ヶ岳 比良連峰
1,214.2
84.07.23
クラブの夏予備山行で細川越から 山頂はガス
84.10.07
初秋の西南稜は最高 ボボフダ峠まで北稜を縦走
84.12.23
初めての雪山
85.07.22
夏予備山行 八淵ノ滝からの登りはキツかった
85.12.23
ロープウェイ利用で冬山を気楽に楽しむ
86.02.02
冬には珍しく青空が広がる
87.03.06
大学受験から解放、坊村から
88.01.02
雪が全く無く、唖然
88.02.06
ピークからアルプスも見えた超遠望の日
88.04.24
サークルの新歓ハイク
88.05.29
北山の八丁平まで無謀なコース設定
89.06.25
蛇谷ヶ峰まで縦走 北稜のブッシュもましになりました
93.10.02
釈迦、堂満と欲張りプラン 高校の連れと
12.07.29
15年振りのホームグラウンドも猛暑でダウン…
22
13
木曾駒ヶ岳 中央アルプス
2,956.1
84.07.31
高校ワンゲル部の夏合宿 快晴で中部山岳の一大パノラマが展開
15.08.08
31年振りの再登! その時と同じくド快晴に恵まれる
18.08.04
職場の8人パーティで賑やかに登頂! そして大宴会へ…
23
14
中岳 中央アルプス
2,925.0
84.07.31
高校ワンゲル部の夏合宿 快晴で中部山岳の一大パノラマが展開
15.08.08
31年振りの再登! その時と同じくド快晴に恵まれる
18.08.04
職場の8人パーティで賑やかに登頂! そして大宴会へ…
24
15
宝剣岳 中央アルプス
2,931.0
84.07.31
高校ワンゲル部の夏合宿 快晴で中部山岳の一大パノラマが展開
15.08.08
31年振りの再登! その時と同じくド快晴に恵まれる
25
16
島田娘 中央アルプス
2,858.0
84.07.31
高校ワンゲル部の夏合宿の2日目
26
17
濁沢大峰 中央アルプス
2,724.0
84.07.31
高校ワンゲル部の夏合宿の2日目
27
18
檜尾岳 中央アルプス
2,728.0
84.07.31
高校ワンゲル部の夏合宿の2日目
28
19
大滝山 中央アルプス
2,708.0
84.08.01
高校ワンゲル部の夏合宿の3日目
29
20
熊沢山 中央アルプス
2,778.0
84.08.01
高校ワンゲル部の夏合宿の3日目
30
21
東川岳 中央アルプス
2,671.0
84.08.01
高校ワンゲル部の夏合宿の3日目
31
22
空木岳 中央アルプス
2,864.0
84.08.01
ピークで雷雲に遭遇、稲妻と巨大な雹に恐怖
32
23
赤椰岳 中央アルプス
2,798.0
84.08.02
高校ワンゲル部の夏合宿の4日目
33
24
南駒ヶ岳 中央アルプス
2,841.0
84.08.02
高校のクラブの夏合宿 空木の陰に隠れがちですが、岩峰鋭くよい山です
34
25
仙涯嶺 中央アルプス
2,734.0
84.08.02
高校ワンゲル部の夏合宿の4日目
35
26
越百山 中央アルプス
2,613.6
84.08.02
高校クラブの夏合宿で初のアルプス縦走
36
27
南越百山 中央アルプス
2,569.0
84.08.02
高校ワンゲル部の夏合宿の4日目
37
28
蚕玉岳 北アルプス
2,979.0
84.08.11
家族旅行中に単独行動
09.09.21
自分が父となっての家族旅行で登頂
38
29
乗鞍岳 北アルプス
3,025.7
84.08.11
家族旅行中に単独行動
09.09.21
自分が父となっての家族旅行で登頂
39
30
朝日岳 北アルプス
2,975.0
84.08.11
家族旅行中に単独行動
40
31
富士見岳 北アルプス
2,817.0
84.08.11
家族旅行中に単独行動
41
32
大黒岳 北アルプス
2,772.0
84.08.11
家族旅行中に単独行動
42
33
伊吹山 伊吹山地
1,377.3
84.08.19
車利用の安直登山
03.08.23
またもや安直登頂 子ども同伴でやむなし
15.08.02
またまた安直登頂 いつになったらまともに登るのか…
22.09.24
4回目にして、ついに下から登頂(笑)
43
34
水無山 六甲連山
804.0
84.08.26
真夏の登頂 宝塚まで死の行軍
98.03.28
全縦中の一コマ ヘドラン歩行で突破!
44
35
大平山 六甲連山
681.2
84.08.26
真夏の登頂 宝塚まで死の行軍
98.03.28
全縦中の一コマ ヘドラン歩行で突破!
45
36
譲葉山 六甲連山
594.0
84.08.26
真夏の登頂 宝塚まで死の行軍
98.03.28
全縦中の一コマ ヘドラン歩行で突破!
46
37
岩倉山 六甲連山
488.4
84.08.26
真夏の登頂 宝塚まで死の行軍
98.03.28
全縦中の一コマ ヘドラン歩行で突破!
47
38
釣瓶岳 比良連峰
1,098.0
84.10.07
初秋の西南稜は最高 ボボフダ峠まで北稜を縦走
89.06.25
蛇谷ヶ峰まで縦走 北稜のブッシュもましになりました
48
39
地蔵山 比良連峰
789.5
84.10.07
初秋の西南稜は最高 ボボフダ峠まで北稜を縦走
89.06.25
蛇谷ヶ峰まで縦走 北稜のブッシュもましになりました
49
40
岩湧山 和泉山脈
897.1
84.11.04
金剛山からダイヤモンドトレールを縦走、さらに一徳防山へ
92.12.05
南葛城山とセットで
00.01.02
槇尾山から ピークからは大峰の展望をゲット
14.11.22
ダイトレ全縦のファイナルピーク。歩んできた山並みに大感動
21.10.24
ススキを愛でに岩湧の森からサクッと登頂
22.11.12
ススキを愛でに職場の仲間を連行
50
41
編笠山 和泉山脈
635.0
84.11.04
金剛山からダイヤモンドトレールを縦走、さらに一徳防山へ
51
42
一徳防山 和泉山脈
541.0
84.11.04
金剛山からダイヤモンドトレールを縦走し、岩湧山北稜の一徳防山まで足を延ばす
52
43
惣谷山 京都北山
632.9
84.12.02
ヤブを掻き分け点線ルートをいく

諸国名山探訪

Copyright(C) Hiroshi Fujita All right reserved

inserted by FC2 system inserted by FC2 system