登頂リスト−1994−

登頂No.
年度No.
山  名
山  域
標  高
登 頂 日
コメント
569
1
成高峰 和泉山脈
809.6
94.01.02
恒例の和泉山脈新年山行。成高峰から和泉葛城山を越え、大威徳寺まで歩く
570
2
大石ヶ峰 和泉山脈
860.0
94.01.02
恒例の和泉山脈新年山行。成高峰から和泉葛城山を越え、大威徳寺まで歩く
571
3
小屋ノ尾ノ頭 台高山脈
1,300.0
94.01.08
薊岳から明神平へ、ぐるっと雪上ハイクを満喫
572
4
薊岳 台高山脈
1,406.0
94.01.08
薊岳から明神平へ、ぐるっと雪上ハイクを満喫
573
5
前山 台高山脈
1,414.0
94.01.08
薊岳から明神平へ、ぐるっと雪上ハイクを満喫
574
6
三ツ塚 台高山脈
1,408.0
94.01.08
薊岳から明神平へ、ぐるっと雪上ハイクを満喫
13.05.25
五月晴れの爽やかな青空の下、桧塚まで鮮やかな新緑歩きを満喫
575
7
明神岳 台高山脈
1,432.0
94.01.08
薊岳から明神平へ、ぐるっと雪上ハイクを満喫
13.05.25
五月晴れの爽やかな青空の下、桧塚まで鮮やかな新緑歩きを満喫
576
8
大沢ノ頭 奥秩父
1,674.7
94.01.15
大学サークルの仲間と、奥秩父前衛の山々を雪上ハイク
577
9
小楢山 奥秩父
1,712.6
94.01.15
大学サークルの仲間と、奥秩父前衛の山々を雪上ハイク
578
10
乾徳山 奥秩父
2,031.0
94.01.16
大学サークルの仲間と、奥秩父前衛の山々を雪上ハイク
579
11
飯野山 飯野山
421.7
94.01.22
どこから見ても富士山型の讃岐富士をサクッと登頂
580
12
御正体山 道志山塊
1,681.4
94.02.11
出発遅れ、日没との競争。翌日はドカ雪で行動不能
581
13
前ノ岳 道志山塊
1,471.0
94.02.11
出発遅れ、日没との競争。翌日はドカ雪で行動不能
582
14
中ノ岳 道志山塊
1,411.0
94.02.11
出発遅れ、日没との競争。翌日はドカ雪で行動不能
583
15
奥ノ岳 道志山塊
1,371.0
94.02.11
出発遅れ、日没との競争。翌日はドカ雪で行動不能
584
16
大滝根山 阿武隈山地
1,192.1
94.03.19
三春とセットでローカル線の山旅。山は予想以上の積雪で苦戦
585
17
八溝山 八溝山地
1,022.0
94.03.20
郡山から水郡線でのんびりと。山頂は車道が通じ、少々空しい
586
18
生石ヶ峰 長峰山脈
870.0
94.03.27
もう廃線になった野上鉄道に乗って
16.06.18
車でお手軽登山。アフターはあらぎ島へ
587
19
天ヶ森 京都北山
812.5
94.04.03
初春の爽やかな陽光の下、天ヶ森から天ヶ岳を超え、大原へ
588
20
笠取山 奥秩父
1,953.0
94.04.29
雁峠から甲武信ヶ岳まで奥秩父の主稜を縦走
589
21
水晶山 奥秩父
2,158.0
94.04.30
雁峠から甲武信ヶ岳まで奥秩父の主稜を縦走
590
22
雁坂嶺 奥秩父
2,289.4
94.04.30
雁峠から甲武信ヶ岳まで奥秩父の主稜を縦走
591
23
東破風山 奥秩父
2,180.0
94.04.30
雁峠から甲武信ヶ岳まで奥秩父の主稜を縦走
592
24
西破風山 奥秩父
2,317.8
94.04.30
雁峠から甲武信ヶ岳まで奥秩父の主稜を縦走
593
25
甲武信ヶ岳 奥秩父
2,475.0
94.04.30
雁峠からの縦走。GWの小屋は超満員だった
15.10.24
金峰山からの縦走! 十文字峠へも繋げ充実の山旅
594
26
木賊山 奥秩父
2,468.8
94.04.30
雁峠から甲武信ヶ岳まで奥秩父の主稜を縦走
595
27
烏帽子岳 京都北山
892.0
94.05.22
ブナの巨木が印象深い白倉岳の頂稜を縦走
596
28
白倉岳 京都北山
949.7
94.05.22
ブナの巨木が印象深い白倉岳の頂稜を縦走
597
29
白倉中岳 京都北山
924.0
94.05.22
ブナの巨木が印象深い白倉岳の頂稜を縦走
598
30
白倉南岳 京都北山
941.0
94.05.22
ブナの巨木が印象深い白倉岳の頂稜を縦走
599
31
赤坂山 野坂山地
823.6
94.05.28
山頂は展望広大、白山の姿も…
600
32
三国山 野坂山地
876.1
94.05.28
マキノ高原の赤坂山から縦走
601
33
弥山 石鎚山脈
1,972.0
94.06.04
成就社からのお手軽日帰り登山
06.11.05
弥山のみの登頂 笹ヶ峰〜堂ヶ森を結ぶ充実縦走の中途
602
34
天狗岳 石鎚山脈
1,982.0
94.06.04
成就社からのお手軽日帰り登山
603
35
三国峠山 野坂山地
776.1
94.07.02
ブナの森を堪能
604
36
赤岳 八ヶ岳連峰
2,899.4
94.07.23
夜行明けで一気に赤岳へ。キツかった
02.08.10
前夜は本沢温泉でのんびり。念願の阿弥陀岳登頂も
13.09.22
権現岳からキレットを越えて、初の南側からの登頂
16.08.07
9人パーティで賑やか登頂! 本沢温泉から
605
37
横岳 八ヶ岳連峰
2,825.0
94.07.24
夜行明けで一気に赤岳へ。キツかった
02.08.10
前夜は本沢温泉でのんびり。念願の阿弥陀岳登頂も
16.08.07
9人パーティで賑やか登頂! 本沢温泉から
606
38
奥大日岳 北アルプス
2,606.1
94.07.30
室堂からのお手軽縦走。弥名ノ滝への急降下はエグかった
15.09.05
室堂からのお手軽ピストン。最高点も踏んで満足
607
39
中大日岳 北アルプス
2,500.0
94.07.30
室堂からのお手軽縦走。弥名ノ滝への急降下はエグかった
608
40
大日岳 北アルプス
2,501.0
94.07.31
室堂からのお手軽縦走。弥名ノ滝への急降下はエグかった
609
41
前常念岳 北アルプス
2,661.9
94.08.06
前常念への超急登に撃沈。さらに最盛期の常念小屋では窒息寸前…
610
42
常念岳 北アルプス
2,857.0
94.08.07
三股からの超急登に撃沈。さらに最盛期の常念小屋では窒息寸前…
96.07.27
一の沢コースからゆるゆる登頂。ピーク滞頂2時間でのんびり
611
43
蝶ヶ岳 北アルプス
2,677.0
94.08.07
三股からの超急登に撃沈。さらに最盛期の常念小屋では窒息寸前…
14.05.24
狙い通り! 白銀の槍・穂高を眼前にしながら、頂上で痛飲! サイコー!
612
44
鉢伏山 高ボッチ高原
1,928.8
94.08.08
駐車場から10分で山頂の邪道登山
613
45
烏帽子岳 南アルプス
2,726.0
94.08.27
三伏峠から赤石岳への縦走2日目に登頂
614
46
前小河内岳 南アルプス
2,784.0
94.08.27
三伏峠から赤石岳への縦走2日目に登頂
615
47
小河内岳 南アルプス
2,802.0
94.08.27
三伏峠から赤石岳への縦走2日目に登頂。これから向かう荒川岳が巨大な壁に見えた…
616
48
板屋岳 南アルプス
2,646.0
94.08.27
三伏峠から赤石岳への縦走2日目に登頂
617
49
荒川前岳 南アルプス
3,068.0
94.08.27
三伏峠から赤石岳への縦走2日目に登頂。高山裏からの標高差500mを超える登りは強烈だった
618
50
荒川中岳 南アルプス
3,083.7
94.08.27
三伏峠から赤石岳への縦走2日目に登頂。ピーク横の避難小屋で宿泊
619
51
悪沢岳 南アルプス
3,141.0
94.08.28
避難小屋からピストン。山頂で完全無欠の御来光を拝む
620
52
小赤石岳 南アルプス
3,081.0
94.08.28
大聖寺平からの一気の登り返しで、再び3000m超えへ
621
53
赤石岳 南アルプス
3,120.5
94.08.28
三伏峠から縦走の感動のフィナーレ。百名山の中でも思い入れのあるピーク
97.08.03
2度目は光岳からの縦走のまたもフィナーレ。充実感に初登時より感動した
622
54
蟶山 白神山地
841.5
94.09.24
憧れの白神山地。白神岳から十二湖まで縦走し、ブナ林を堪能
623
55
白神岳 白神山地
1,232.4
94.09.24
憧れの白神山地。十二湖まで縦走し、ブナ林を堪能
624
56
大峰岳 白神山地
1,020.0
94.09.24
憧れの白神山地。白神岳から十二湖まで縦走し、ブナ林を堪能
625
57
崩山 白神山地
940.2
94.09.24
憧れの白神山地。白神岳から十二湖まで縦走し、ブナ林を堪能
626
58
神楽ヶ峰 三国山脈
2,030.0
94.10.08
草紅葉の苗場山から紅葉の秋山郷へ。YGの優勝も印象深い
627
59
苗場山 三国山脈
2,145.2
94.10.09
草紅葉の山頂から紅葉の秋山郷へ。YGの優勝も印象深い
628
60
根子岳 菅平周辺
2,207.0
94.10.15
2週連続の遠征。快晴にカラマツの黄葉が映える
629
61
四阿山 菅平周辺
2,354.0
94.10.15
2週連続の遠征。快晴にカラマツの黄葉が映える
630
62
黒姫山 黒姫山
2,053.0
94.10.16
林道を無理やり入って時間短縮。見た目と違い、複雑な地形を持つ山
631
63
護摩壇山 奥高野
1,372.0
94.10.30
安直ドライブ登山
98.04.26
伯母子の後にまたもや駐車場からピストン
12.11.03
龍神岳登頂の途中に通過
632
64
局ヶ岳 高見山地
1,028.7
94.12.17
ピークからは高見山地が一望

諸国名山探訪

Copyright(C) Hiroshi Fujita All right reserved

inserted by FC2 system