登頂リスト−1997−

登頂No.
年度No.
山  名
山  域
標  高
登 頂 日
コメント
780
1
四石山 和泉山脈
384.4
97.01.02
恒例の和泉山脈新年山行。雪が舞う中、四石山から山中渓駅へ下山
781
2
高尾山 高尾山稜
599.3
97.02.10
恒例の冬季関東遠征。ついに超メジャーな高尾山に登頂。
782
3
城山 高尾山稜
670.4
97.02.10
恒例の冬季関東遠征。高尾三山を縦走
783
4
景信山 高尾山稜
727.3
97.02.10
恒例の冬季関東遠征。高尾三山を縦走
784
5
堂所山 高尾山稜
731.0
97.02.10
恒例の冬季関東遠征。高尾三山を縦走
785
6
陣馬山 高尾山稜
855.0
97.02.10
恒例の冬季関東遠征。高尾三山を縦走
786
7
槇寄山 奥多摩
1,188.2
97.02.11
恒例の冬季関東遠征2日目。東京の秘境、数馬から奥多摩最高峰を目指す
787
8
大沢山 奥多摩
1,482.0
97.02.11
恒例の冬季関東遠征2日目。東京の秘境、数馬から奥多摩最高峰を目指す
788
9
三頭山 奥多摩
1,531.0
97.02.11
アイゼン忘れ、凍結斜面に恐怖
789
10
御座山 南佐久
2,112.0
97.06.06
関西からは馴染みの薄い佐久地方の山。山も含め見るもの全てが珍しかった
790
11
湯ノ沢ノ頭 西上州
1,250.0
97.06.07
秘境神流川上流の既に廃業した浜平鉱泉奥多野館に宿泊しての味わい深い西上州の山旅2日目
791
12
三笠山 西上州
1,491.2
97.06.07
西上州の秘峰、諏訪山を阻む最後の砦。急峻な登下降が続く
792
13
諏訪山 西上州
1,549.6
97.06.07
前衛の三笠山から危険な岩稜帯を突破し、西上州の秘峰をついに攻略
793
14
物見山 西上州
1,375.5
97.06.07
諏訪山登頂後、大島亮吉縁の神津牧場に向かい、周辺を探索
794
15
物見岩 西上州
1,315.4
97.06.07
諏訪山登頂後、大島亮吉縁の神津牧場に向かい、周辺を探索
795
16
荒船山(行塚山) 西上州
1,422.7
97.06.08
独特の山容でずっと憧れていた山。大島亮吉縁の神津牧場も良かった
796
17
易老岳 南アルプス
2,354.0
97.08.01
光から赤石を2泊3日で落とす電撃戦を敢行も、体力が追い付かず、易老尾根の急登でいきなりグロッキーに
797
18
光岳 南アルプス
2,591.5
97.08.01
山行初日に登頂というムチャなプラン。バテバテでした
798
19
イザルガ岳 南アルプス
2,540.0
97.08.01
易老岳から光岳のピストン中に登頂
799
20
希望峰 南アルプス
2,500.0
97.08.01
易老岳から光岳のピストン後、茶臼岳へ向かう途中に登頂。完全にバテバテ
800
21
茶臼岳 南アルプス
2,604.0
97.08.01
進むも地獄、退くも地獄。入山初日に光岳から到達
801
22
上河内岳 南アルプス
2,803.4
97.08.02
この日の行程、茶臼〜百間洞。身のほど知らずの無謀縦走に悶絶
802
23
南岳 南アルプス
2,702.0
97.08.02
この日の行程、茶臼〜百間洞。身のほど知らずの無謀縦走に悶絶
803
24
小聖岳 南アルプス
2,662.0
97.08.02
ここがガスが切れ、聖の巨大な山体が眼前に… 完全に心が折れた瞬間… 
804
25
聖岳 南アルプス
3,013.0
97.08.02
茶臼から到達。無謀プランにまたもやバテバテ
805
26
奥聖岳 南アルプス
2,982.0
97.08.02
バテバテだったが、意地でピストン
806
27
兎岳 南アルプス
2,818.0
97.08.02
完全に体力枯渇… 地獄の縦走が続く
807
28
小兎岳 南アルプス
2,738.0
97.08.02
完全に体力枯渇… 地獄の縦走が続く
808
29
中盛丸山 南アルプス
2,807.0
97.08.02
完全に体力枯渇… もう大沢岳を超える力は残っておらず、百間洞までは巻き道へ…
809
30
鶏頂山 塩原連山
1,765.0
97.09.07
初秋の関東遠征敢行も残暑厳しく、バテました
810
31
釈迦ヶ岳 塩原連山
1,795.0
97.09.07
初秋の関東遠征敢行も残暑厳しく、バテました
811
32
会津田代山 帝釈山脈
1,971.0
97.09.08
塩原連山を登山後、湯ノ花温泉に入って万全を期すが、無上の雨で田代山湿原はガス一色
812
33
帝釈山 帝釈山脈
2,059.9
97.09.08
雨中の強行登山。もう一度登りたい
813
34
氷ノ山 氷ノ山山系
1,509.8
97.10.10
ピーク周辺のブナ林は関西とは思えない素晴らしさ
814
35
三十三間山 野坂山地
842.1
97.11.03
車で速攻登山。午前中には帰宅
815
36
百里ヶ岳 野坂山地
931.4
97.11.08
終わりかけの紅葉を味わいながら晩秋の渋い山行

諸国名山探訪

Copyright(C) Hiroshi Fujita All right reserved

inserted by FC2 system