登頂リスト−2015−

登頂No.
年度No.
山  名
山  域
標  高
登 頂 日
コメント
1310
1
岡山 関ヶ原古戦場
164.0
15.04.25
関ヶ原古戦場をのんびり散策。烽火場跡の山に登る
1311
2
笹尾山 関ヶ原古戦場
190.0
15.04.25
関ヶ原古戦場をのんびり散策。三成の本陣跡の山に登頂
1312
3
猿ヶ馬場山 飛騨高地
1,875.0
15.04.29
貴重な登頂可能期間に好天をゲット! 足の揃った精鋭部隊で難峰を余裕で攻略!
1313
4
帰雲山 飛騨高地
1,622.0
15.04.29
貴重な登頂可能期間に好天をゲット! 猿ヶ馬場山の帰路に埋蔵金伝説の残る山に登頂
1314
5
蘇莫岳 大峰主脈
1,521.0
15.05.02
ついに宿願の南奥駈へ。山行初日に前鬼口から持経ノ宿まで入るロングコースに疲労困憊
1315
6
石楠花岳 大峰主脈
1,472.0
15.05.02
ついに宿願の南奥駈へ。山行初日に前鬼口から持経ノ宿まで入るロングコースに疲労困憊
1316
7
天狗山 大峰主脈
1,537.2
15.05.02
ついに宿願の南奥駈へ。山行初日に前鬼口から持経ノ宿まで入るロングコースに疲労困憊
1317
8
奥守岳 大峰主脈
1,485.0
15.05.02
ついに宿願の南奥駈へ。山行初日に前鬼口から持経ノ宿まで入るロングコースに疲労困憊
1318
9
地蔵岳(子守岳) 大峰主脈
1,464.0
15.05.02
ついに宿願の南奥駈へ。山行初日に前鬼口から持経ノ宿まで入るロングコースに疲労困憊
1319
10
般若岳 大峰主脈
1,328.0
15.05.02
ついに宿願の南奥駈へ。山行初日に前鬼口から持経ノ宿まで入るロングコースに疲労困憊
1320
11
涅槃岳 大峰主脈
1,376.2
15.05.02
ロングコース終盤戦。涅槃岳へはかなりの急登でグロッキーに
1321
12
証誠無漏岳 大峰主脈
1,301.0
15.05.02
ついに宿願の南奥駈へ。山行初日に前鬼口から持経ノ宿まで入るロングコースに疲労困憊
1322
13
阿須迦利岳 大峰主脈
1,251.0
15.05.02
持経ノ宿へ最後の関門。ピークからの下りは鎖場も現れるなど、超急峻で、疲労困憊の体に追加ダメージ
1323
14
転法輪岳 大峰主脈
1,281.5
15.05.03
南奥駈2日目。天気予報が外れ、まさかのガスガス…
1324
15
倶利迦羅岳 大峰主脈
1,252.0
15.05.03
南奥駈2日目。天気予報が外れ、まさかのガスガス…
1325
16
行仙岳 大峰主脈
1,227.3
15.05.03
南奥駈2日目。天気予報が外れ、まさかのガスガス… 行仙宿山小屋でまったり
1326
17
笠捨山 大峰主脈
1,352.7
15.05.03
ガスガスの中、南奥駈の主峰格をニセピークに騙されながら何とか攻略
1327
18
槍ヶ岳 大峰主脈
1,170.0
15.05.03
笠捨山から、いつしか鎖場が連続する険路に変わる
1328
19
地蔵岳 大峰主脈
1,250.0
15.05.03
ピークには金色のお地蔵さんが佇む。下降は長い鎖場があり要注意
1329
20
香精山 大峰主脈
1,121.9
15.05.03
ここから幕営地の21世紀の森までの下りは長かった
1330
21
如意宝珠岳 大峰主脈
736.0
15.05.04
ここから幕営地の21世紀の森までの下りは長かった
1331
22
玉置山 大峰主脈
1,076.8
15.05.04
信仰の山に相応しく、山頂は霧に包まれていた…
1332
23
大森山 大峰主脈
1,078.0
15.05.04
玉置神社で4リットル給水したため、ザックが肩に食い込む…
1333
24
大水ノ森
(大森山三角点)
大峰主脈
1,045.2
15.05.04
玉置神社で4リットル給水したため、ザックが肩に食い込む…
1334
25
五大尊岳 大峰主脈
825.0
15.05.04
ピークから幕営地、六道ノ辻までの激下りで精神崩壊…
1335
26
大黒天神岳 大峰主脈
573.9
15.05.05
いよいよ熊野本宮へ。夜明け前から出撃
1336
27
吹越山 大峰主脈
325.0
15.05.05
いよいよ熊野本宮へ。夜明け前から出撃
1337
28
七越峰 大峰主脈
262.0
15.05.05
いよいよ熊野本宮へ。夜明け前から出撃
1338
29
銀杏峰 越美山地
1,440.6
15.05.09
天候悪く、笈ヶ岳から急遽転戦
1339
30
銀杏峰前山 越美山地
1,150.0
15.05.09
天候悪く、笈ヶ岳から急遽転戦
1340
31
擂鉢山 比良連峰
1,006.0
15.05.17
烏谷山から尾根伝いに、比良の1000m峰の登り残しを攻略
1341
32
暁晴山 播但国境山地
1,077.1
15.05.23
車で楽々登頂
1342
33
石狩岳 東大雪連峰
1,967.0
15.07.24
根曲り廊下の縦走を諦めたが、音更山への周遊で溜飲を下げた!
1343
34
音更山 東大雪連峰
1,932.1
15.07.24
石狩岳から周遊。帰路は十石峠から
1344
35
神居尻山 樺戸山地
946.7
15.07.25
ガス一色の中、何とか1日1山を達成
1345
36
銭函天狗山 札幌近郊
536.7
15.07.26
北海道らしからぬ蒸し暑さの中、ユニクロのステテコ姿で登頂
1346
37
無意根山 札幌近郊
1,464.0
15.07.26
北海道4日連続登山最終日。ブッシュに悩まされながらも大展望の山頂へ
1347
38
三ノ沢岳 中央アルプス
2,846.7
15.08.09
中央アルプスの孤峰にようやく登頂
1348
39
剣ヶ峰 白山連峰
2,677.0
15.08.28
日帰りで白山を攻略。微かな踏跡をたどり、無理やり登頂
1349
40
奥大日岳最高点 北アルプス
2,611.0
15.08.28
前回登り損ねた最高点をしっかりピストン
1350
41
黒倉山 裏岩手連峰
1,570.0
15.09.20
岩手山〜八幡平の縦走がついに実現! この山を下り始めてガスが切れてきた
1351
42
犬倉山 裏岩手連峰
1,408.0
15.09.20
山頂からは岩手山の全貌が明らかに
1352
43
大松倉山 裏岩手連峰
1,407.5
15.09.20
徐々に紅葉が色づき始める
1353
44
三ツ石山 裏岩手連峰
1,466.0
15.09.20
山頂周辺の紅葉は最高潮! 絶景を堪能する
1354
45
三ツ石山覘標ノ台 裏岩手連峰
1,447.9
15.09.20
素晴らしい紅葉の中、至極の縦走が続く
1355
46
小畚山 裏岩手連峰
1,467.0
15.09.20
素晴らしい紅葉の中、至極の縦走が続く
1356
47
大深岳 裏岩手連峰
1,541.3
15.09.20
この日の目的地、大深山荘まではもう少し
1357
48
嶮岨森 裏岩手連峰
1,448.1
15.09.21
縦走最終日。この日も快晴。大展望の中、すっきりした縦走路が続く
1358
49
前諸桧 裏岩手連峰
1,481.0
15.09.21
ヤセ尾根から一転、なだらかな高原が続く
1359
50
諸桧岳 裏岩手連峰
1,516.0
15.09.21
ヤセ尾根から一転、なだらかな高原が続く
1360
51
畚岳 裏岩手連峰
1,577.8
15.09.21
久しぶりのピークらしいピーク。目指す八幡平は目の前に
1361
52
和賀岳 真昼山地
1,439.4
15.09.22
何度か失敗したが、ついにリベンジ達成! 高下から渡渉を挟む難コースを攻略!
1362
53
鞍掛山 岩手山前衛
896.7
15.09.23
七時雨山のはずだったが、諸事情によりこちらに転戦。雄大な岩手山が眼前に
1363
54
鋸岳第一高点 南アルプス
2,685.0
15.10.10
さすがに一般ルートとは歯ごたえが違った… ルートファインディングと岩稜に苦労しながらも何とか難峰を攻略
1364
55
鋸岳第二高点 南アルプス
2,675.0
15.10.10
さすがに一般ルートとは歯ごたえが違った… ルートファインディングと岩稜に苦労しながらも何とか難峰を攻略
1365
56
髭山 青山高原
755.9
15.10.18
快晴の下、爽やかな高原ドライブを満喫
1366
57
鉄山 奥秩父
2,531.0
15.10.23
未踏の金峰〜甲武信を繋ぐ山旅。縦走路から外れ、ピークをピストン
1367
58
朝日岳 奥秩父
2,579.0
15.10.23
未踏の金峰〜甲武信を繋ぐ山旅。初日は朝日岳を越え、大弛小屋に宿泊
1368
59
前国師 奥秩父
2,576.0
15.10.24
未踏の金峰〜甲武信を繋ぐ山旅。2日目は未明に出発
1369
60
北奥千丈岳 奥秩父
2,601.0
15.10.24
未踏の金峰〜甲武信を繋ぐ山旅。夜明け直前に奥秩父最高峰に到達
1370
61
国師ヶ岳 奥秩父
2,591.9
15.10.24
夜明け直後に登頂。紅富士に感激
1371
62
東梓 奥秩父
2,271.8
15.10.24
未踏の金峰〜甲武信を繋ぐ山旅。渋すぎる縦走路をひたすら東へ
1372
63
両門ノ頭 奥秩父
2,263.0
15.10.24
未踏の金峰〜甲武信を繋ぐ山旅。渋すぎる縦走路をひたすら東へ
1373
64
富士見 奥秩父
2,373.0
15.10.24
未踏の金峰〜甲武信を繋ぐ山旅。渋すぎる縦走路をひたすら東へ
1374
65
水師 奥秩父
2,396.0
15.10.24
未踏の金峰〜甲武信を繋ぐ山旅。渋すぎる縦走路をひたすら東へ
1375
66
三宝山 奥秩父
2,483.5
15.10.24
甲武信岳を攻略し、下山は北へ十文字峠を目指す
1376
67
大山 奥秩父
2,225.0
15.10.24
甲武信岳を攻略し、下山は北へ十文字峠を目指す
1377
68
青崩ノ頭 南アルプス
1,433.0
15.10.25
奥秩父から転戦。秘境、遠山郷から登る
1378
69
前熊伏山 南アルプス
1,620.0
15.10.25
奥秩父から転戦。秘境、遠山郷から登る
1379
70
熊伏山 南アルプス
1,653.7
15.10.25
青崩沿いの急登をこなし、南アルプス南部の大観を手中に
1380
71
天狗倉山 尾鷲近郊
522.0
15.10.31
熊野古道伊勢路の馬越峠から、ピークをピストン
1381
72
薊岳 大峰主脈
1,200.0
15.12.05
大和上市〜吉野〜洞川を最終電車スタートで暴走した、オーバーナイト無謀ハイク
1382
73
四寸岩山 大峰主脈
1,235.9
15.12.05
大和上市〜吉野〜洞川を最終電車スタートで暴走した、オーバーナイト無謀ハイク
1383
74
大天井ヶ岳 大峰主脈
1,439.0
15.12.05
大和上市〜吉野〜洞川を最終電車スタートで暴走した、オーバーナイト無謀ハイク
1384
75
小天井ヶ岳 大峰主脈
1,375.0
15.12.05
大和上市〜吉野〜洞川を最終電車スタートで暴走した、オーバーナイト無謀ハイク
1385
76
剣ノ山 熊野古道中辺路
371.0
15.12.31
中辺路の核心部を歩く旅
1386
77
飯盛山 熊野古道中辺路
341.1
15.12.31
中辺路の核心部を歩く旅
1387
78
悪四郎山 熊野古道中辺路
782.1
15.12.31
中辺路から少し寄り道し、登頂

諸国名山探訪

Copyright(C) Hiroshi Fujita All right reserved

inserted by FC2 system