熊野古道伊勢路その6(三野瀬〜相賀)

−一気に熊野古道伊勢路をやり切るために、また戻ってきた! 歩みを再開!−

   

山行概要

日 程
2016年5月3日(祝)
山 域
熊野古道伊勢路
天 気
曇り後雨
メンバー
単独
コースタイム
三浦バス停=0:35=始神峠=1:10=八重垣神社・海山郷土資料館=0:55=相賀神社=0:40=道の駅「海山」【3:20】

記録文(写真はクリックで拡大)

 2016GW熊野古道紀伊路シリーズ後半初日。中1日の出撃である。前夜は宴会があったので、3時に京都を出撃する。
 この日は、午後からの天候悪化が見込まれていたので、前回の続きであるJR三野瀬駅に近い、三浦バス停から、昨年に先行して歩いていた区間(馬越峠越え)のスタートであった、相賀町の道の駅「海山」までの約15キロの半日コースを予定。
 道の駅「海山」には、5時過ぎに到着し、事前の調査通り、歩いて5分ほどの鷲毛バス停から三重交通の南紀特急バス5時45分発に乗り、三浦バス停に6時8分着。

三浦バス停から始神峠の登り口へ 6:13

 朝日を浴びながら、歩きはじめる。R42をしばらく歩むと、始神峠の登り口の標識があり、園地が整備された「始神さくら広場」へ。
 広場から散策路が始まり、宮川第二発電所の横を通って、始神峠へ登る江戸道へ。世界遺産登録ゾーンとなる。ところどころ石畳が現れる静かな山道を淡々と進み、樹林の中の始神(はじかみ)峠へ。サンショウウオを意味する「椒」(はじかみ)が峠の名前の由来らしい。

始神峠の展望 6:48

 峠のすぐ下で明治道との分岐があるが、そのまま江戸道を下り、林道に降り立つ。そしてR42に合流し、宮谷池の横を通過し、大舟橋まで道なりに進む。
 大舟橋から、脇道に入って、馬瀬から上里の静かな集落内を進む。JR船津駅前を通過し、八重垣神社へ。

八重垣神社 8:00

 八重垣神社は、もとは中里神社と呼ばれており、その御祭神は伊邪那岐命であり、この神社に明治45年(1912年)2月17日、周辺神社が合祀され、社名も八重垣神社と改称したとのこと。また、合祀された神社の中でも、特に八雲神社は引本漁港の漁民に古くより漁業神として天王様と称えられ厚き崇敬が集められていたが、それが当社に引き継がれている。
 近くに立つ熊野古道の道標には「新宮まで74km」とあった。亀の歩みだが、徐々に近づいてきている。

海山郷土資料館 8:05

 八重垣神社のすぐ先には、海山郷土資料館がある。大正時代に林業家の別荘として建てられたレトロな雰囲気漂う建物を利用して、郷土の歴史を語る漁具や農具、民芸品や土器、古文書など約1000点を集めて展示しているが、残念ながら営業時間外だった…
 ぐるっと左にカーブし、永泉寺の横を抜けると、相賀の集落へ。

相賀神社 9:01

 集落内に建つ相賀神社は、毎年1月の第2土曜に行われる大漁・豊作・無病息災を氏神様に祈願する祷屋祭というお祭りで賑わうらしい。
 銚子川を渡って進んだ方が道の駅に戻るのには早いのだが、ここは銚子川が見たかったので、川の左岸を遡るルートを進む。

銚子川の畔を進む 9:30

 銚子川は流域に人家が少なく、日本最大級の多雨地帯である源流の大台ケ原山系から長さ約18kmを高低差約1000mという急勾配で流れるため、下流域でも水がきれいである。
 川面を眺めながら進み、便ノ山橋で対岸に渡り、国道まで登ると、車の待つ道の駅はすぐ先だ。
 まだ、10時過ぎだったが、空はだいぶどんよりとしてきた。今日はこれで終了。

「おわせお魚いちばおとと」さんで、朝呑み! 10:16

 尾鷲へ車を走らせ、アルコール摂取を考慮し、尾鷲市役所の無料駐車場に車を止め、R42沿いに建つ「おわせお魚いちばおとと」さんへ。10時の始業直後だが、すでに多くの人で賑わっている。食堂の営業は11時からとのことだったが、待ちきれず、テイクアウト用の刺身を買い込んで、イートインスペースで早速やり始める。
 たらふく魚を味わい、すっかり良い調子になって,フラフラと隣のパチンコ屋へ。するとパチスロ「GOD」を回すと、まさかの「GOD」揃い! 収支60000円オーバーで、今山旅の経費を完全に回収できた(笑)

近代的な「熊野古道センター」 14:18

 午後は、「熊野古道センター」でお勉強(年末に中辺路の十丈王子でお会いした方が、ここの職員さんで、まさかの再会!)してから、隣の「夢古道の湯」で尾鷲の海洋深層水を使ったお風呂を楽しみ、夕食は駅前の「鬼瓦」さんへ。

「鬼瓦」さんで豪遊@ 16:50

「鬼瓦」さんで豪遊A 17:04

 20時くらいから、豪雨となった。明日はどうなるか?
 翌日の行程(熊野古道伊勢路その8(尾鷲〜賀田))へ。
 次の行程はこちら。熊野古道伊勢路その7(相賀〜尾鷲)へ。

参考タイム

5/3三浦バス停 6:106:45 始神峠 6:508:00 八重垣神社・海山郷土資料館 8:059:00 相賀神社 9:059:45 道の駅「海山」

山行データへ

諸国名山探訪

Copyright(C) Hiroshi Fujita All right reserved

inserted by FC2 system