岡本〜打越山〜西お多福山〜アイスロード

−通いなれた六甲の空白地を埋める山旅−

   

山行概要

日 程
2012年11月24日(土)
山 域
六甲連山
天 気
曇り
メンバー
単独
コースタイム
阪急岡本駅=0:55=打越峠=0:15=打越山=1:00=西お多福山分岐=0:55=西お多福山=0:50=記念碑台=0:45=六甲ケーブル下【4:40】

記録文

 2月に間抜けなルートミスで打越山に登れず撤退した山行のリベンジ。自宅から阪急烏丸駅まで歩き、十三経由で岡本駅へ。アクセスが便利なので、どうしても六甲によく行ってしまう。
 今日の目的はダイエット。糖質制限を始めて1ヶ月が経過したので、脂肪燃焼の体にシフトしたとの思い込みから、食料はあえて持たず、ヴァームとヘルシアの500mlペット2本のみ。大丈夫か。
 寒気が入っているのか、どんよりとした曇り空の下、スタート。なんせ2月に来たばかりだから、すいすいと住宅地を抜け、八幡谷に沿って登っていく。
 堰堤を一つ越え、ゆるやかに谷を遡り、前回間違えた森林管理道の分岐もしっかり見送り(こんな何ともないところで道を間違えてホンマに恥ずかしい…)、何の問題もなく打越峠へ。
 左に道を取り、なおもゆるやかに登り続けると、打越山。展望はほとんどないので、そのまま先を進む。

打越山直下からの最高峰 8:54

 打越山の直下は展望が良い。終わりかけのくすんだ紅葉を味わう。
 住吉川に下っていくが、この道がなかなか曲者で、方向を何度も変えるので、現在位置が非常につかみにくい。おまけに細かな分岐が次々に現れるので、またもやルートミスかと気を揉むが、大まかな方角に気をつけて下り、何とか住吉川に降り立った。

住吉川沿いに進む 9:08

 急に登山者が多くなった。こんな天気なのに… さすが六甲である。明るく開けた谷に沿って進む。
 両岸に道があるが、右岸沿いのルートは通行禁止になっていた。右岸沿いの道が通行可能になった所から、右岸に渡ると、すぐに西お多福山の分岐が現れ、登り始める。下笹がうるさい個所もあるが、ルートは明瞭、一気に六甲の主稜線へ。

 西お多福山は電波塔が立つだけの無骨なピークだった。寒くて仕方がないので、先を急ぐ。
 車道を少し進むと、六甲全山縦走路に合流し、車道と何度か交差しながら縦走路を西に進む。やはりこの縦走路は東に向かう人が多いようで、すれ違いが多い。
 寒くて仕方がないので、記念碑台の自然保護センターにしばし避難。帰路はアイスロードへ。

アイスロードを下る 12:00

 昔から使われた旧道だけあって、非常に下りやすい。下るほどに紅葉が鮮やかになり、最後の方は目がチカチカするほどだった。
 歩き飽きたので、六甲ケーブル下で歩行終了。タクシーで灘温泉の六甲道店に向かった。

参考タイム

11/24阪急岡本駅 7:258:30 打越峠 8:308:45 打越山 8:459:00 住吉川 9:009:45 西お多福山分岐 9:4510:40 西お多福山 10:4011:30 記念碑台 11:4512:30 六甲ケーブル下

山行データへ

諸国名山探訪

Copyright(C) Hiroshi Fujita All right reserved

inserted by FC2 system