天王山

−見所もそこそこある気軽な半日ハイク−

   
   

拡大はクリック

山行概要

日 程
2003年1月25日(土)
山 域
京都西山
天 気
晴れ
メンバー
単独
コースタイム
JR山崎駅=0:10=宝積寺=0:10=旗立松展望台=0:05=酒解神社=0:10=天王山=0:25=十方山=0:25=乗願寺=0:20=楊谷寺=0:25=奥海印寺バス停【2:10】

記録文

 今年に入ってすでに5回目という近年まれに見るハイペースで山に行っている。(山と呼ぶには「?」のつく小山ばかりだが…)まあとにかくロケットスタートには成功したので、この勢いを何とか持続したい。
 例によってこの日も足慣らしレベルで、通勤途中でいつも目にする天王山である。小学校の時にカブスカウトの活動でこの辺りを歩き回った記憶が僅かながらに残っているが、天王山のピークを踏んだのかどうかは定かでない。
 JR山崎駅を出て線路沿いに京都方面に進み、最初の踏み切りで線路を横断したところに天王山登山口の標識があり、急な車道をひと登りで宝積寺の仁王門が現れる。

宝積寺仁王門

 左右の仁王像を見比べながら境内へ。三重塔や諸堂が立ち並ぶ、なかなか立派なお寺である。

 本堂の向かって右奥へと登山道が伸びている。里山であるし、車でも上がっていけるような道を想像していたが、ちゃんとした登山道で失礼ながら驚く。石畳の跡か、大きな岩が露出する道をしばらく登ると、立派な展望台に到着。建設中の大山崎ジャンクションが真下に見下ろせ、その後方には京都方面の展望が広がっていると思われるが、今は朝靄で何も見えない。

酒解神社の大鳥居

 立派な酒解神社の大鳥居をくぐり、さらに登っていくと十七烈士の墓。幕末期の長州を思想的に先導し、禁門の変に敗れた責任をとって、自害した真木和泉もここに眠る。
 酒解神社の中を通り抜けるとすぐにピークへの分岐(前後するが分岐には全て立派な道標が整備されていた)があり、これをとるとひと登りで天王山の山頂である。

天王山山頂

 ピークは広場になっていて、北側の高みに山頂を示す標識が立っていた。展望は皆無。とっととさっきの分岐に戻り、小倉神社方面へ向かう。
 あまりに低い山々なので、自然は残っていないとタカをくくっていたが、なかなかどうして雑木林が結構残っている。こんだけ手軽な場所なので、新緑や紅葉の時期にもまた来たい。

 と思っている間に、十方山への分岐に到着。ここだけは簡素な道標だったので、危うく通り過ぎるところだった。
 これまでの道とは道幅が半分以下になった尾根沿いの小道を進む。落ち葉が積もっていて気持ちが良い。多少ブッシュがうるさくなるかもしれないが、ここも葉っぱのある季節は気持ちが良いかも。
 大した高低なしに十方山へ。世界の著名な地点までの方向と距離を示す標識には思わず引いてしまったが、どうせ何も見えないヤブ山なので、これ位しゃれた方が面白い。
 分岐へ戻り、再び幅広の道を進む。小倉神社への分岐を右手に分けるとゆるやかに下りはじめ、目の前が明るくなったと思ったら、車道に飛び出した。 持参していたガイド(大阪周辺の山)では、すぐに車道を突っ切り、目の前のあぜ道を楊谷寺まで進むというコースが紹介されていたが、一部戻るコース取りになってたり、ここからすぐ近くの乗願寺にも立ち寄りたかったので、ガイドコースを離れ、車道を浄土谷方面に進む。

乗願寺

 小さな峠状の地形を超えると、右手に御谷神社、そしてお目当ての乗願寺が連続して現れる。
 乗願寺の本堂は、一見こじんまりとした印象を受けるが、中に入ってみると、西山の大仏と呼ばれる本尊の阿弥陀如来像がどっしりと鎮座しており、この意外な感じも自分的にはヒットだった。

 さっきの峠状のところから、西側の山手に伸びる細い車道を進む。ガイドには記載はないが、これを進めば楊谷寺へ出るはずだ。細い車道で軽く山越えをすると、いきなり場違いのように高架の道路が頭上に現れた。周囲は霊園の整備が進んでおり、一気に立派になった車道をゆるやかに下っていくと、楊谷寺(柳谷観音)の参道前に到着。

参堂から楊谷寺を望む

 楊谷寺までの参道両側にはお店が並び、相当賑わっていそうなところであるが、平日のこの日はさすがに閑散としており、店も休業しているところが多い。

 この寺には眼病平癒の独鈷水が有名で、境内の奥に水汲み場があり、ここだけは大勢の人で賑わっていた。
 ぐるっと境内を一周してから、はるか長岡天神の駅めざして車道を歩く。小1時間ほど下った奥海印寺のバス停をダメモトで確認してみると、ラッキーにもJR長岡京駅行きのバスが5分後にくるところだったので、あっけなく山行は終了した。

参考タイム

1/25JR山崎駅 08:3008:40 宝積寺 08:5009:00 旗立松展望台 09:0509:10 酒解神社 09:1009:20 天王山 09:2509:40 十方山分岐 09:4009:50 十方山 09:5510:00 十方山分岐 10:0010:20 乗願寺 10:2510:45 楊谷寺 11:0011:25 奥海印寺バス停

山行データへ

諸国名山探訪

Copyright(C) Hiroshi Fujita All right reserved

inserted by FC2 system