東北百名山登頂リスト(東北山岳写真家集団編)

登頂No.

山 名
標高
登頂日
コメント
1
三本槍岳
1,916.9
89.05.05
茶臼岳からの縦走。山旅の終わりは大丸温泉でのんびり
2
安達太良山
1,699.7
89.08.20
北海道への夢破れ、ヤケクソ気味の東北ピークハント攻撃その1
16.09.17
悪天続きの合間を縫って、27年振りの登頂成功!
3
磐梯山
1,816.2
89.08.21
天気快晴ナレドモ体ヨワシ。体調絶不調でヘロヘロ登山
4
早池峰
1,917.0
89.08.23
憧れのまち遠野とのセット探訪は、まさに理想の山旅
07.10.09
烈風の中、18年ぶりの再登
5
薬師岳
1,644.5
89.08.23
憧れのまち遠野とのセット探訪は、まさに理想の山旅
6
北八甲田・大岳
1,584.5
89.08.25
毛無岱の爽やかな景色に胸躍る。奥入瀬もしっかり歩いたお得な1日
7
岩木山
1,624.6
89.08.26
バス停を間違え、安易なバス登山。再登はいつの日か
8
月山
1,984.0
89.08.29
出羽三山をひとめぐり
9
熊野岳
1,841.0
89.08.30
1989東北シリーズの最終山。お釜は理屈抜きに凄かった
18.09.26
朝日縦走のアフター。山形駅からレンタカーで安直登頂
10
飯豊本山
2,105.2
89.10.09
飯豊連峰大縦走の3日目。雪雲に囲まれ、本山小屋で凍えながら過ごす…
11
北股岳
2,024.8
89.10.11
飯豊連峰大縦走の5日目。北端の杁差岳に到達
12
鳥海山(新山)
2,236.0
90.08.25
就職試験を終え、活動を再開。まずは東北の秀麗な独立峰へ
13
岩手山
2,038.0
90.08.27
大きい山です。日帰りでは少々きついです
15.09.19
憧れの八幡平への縦走達成!
14
八幡平
1,613.3
90.08.28
バスで往復の超横着登山。いつか岩手山まで縦走したい
15.09.21
憧れの岩手山からの縦走達成!
15
燧ヶ岳(柴安ー)
2,356.0
90.09.26
停滞の甲斐なく、ピークは雨… 裏燧の可憐な湿原群はせめてもの救い
16
以東岳
1,771.9
90.10.07
朝日連峰縦走の序章。ピーク周辺は紅葉で赤く燃えていた
17
大朝日岳
1,688.0
90.10.09
以東岳から紅葉三昧の縦走も大朝日岳で雪の洗礼を浴び、祝瓶山は断念…
18.09.24
障子ヶ岳から天狗角力取山を経て登頂。再度祝瓶山を目指すも、またも天候悪化で断念…
18
西吾妻山
2,035.0
93.10.16
白布峠から浄土平まで吾妻連峰を東西に大縦走
19
一切経山
1,949.1
93.10.17
白布峠から浄土平まで吾妻連峰を東西に大縦走
20
白神岳
1,232.4
94.09.24
憧れの白神山地。十二湖まで縦走し、ブナ林を堪能
21
会津駒ヶ岳
2,133.0
95.07.01
檜枝岐はただただ遠かった。7月なのに豊富な残雪に驚く
22
姫神山
1,123.6
96.10.10
山麓から岩手ののんびりムードに溢れる山。啄木記念館にも立ち寄る
23
秋田駒ヶ岳(男女岳)
1,637.1
96.10.11
タクを飛ばして八合目から乳頭山まで縦走。千沼ヶ原は超美麗
24
烏帽子岳(乳頭山)
1,478.0
96.10.11
秋田駒から紅葉を縫って極上の縦走
25
栗駒山
1,626.5
96.10.12
レンタカーを駆使し、平泉とセット山行。名残ヶ原の紅葉は素晴らしかった
26
泉ヶ岳
1,175.0
96.10.13
雨上がり直後の山行。ピークからは船形連峰が一望
27
田代山
1,971.0
97.09.08
塩原連山を登山後、湯ノ花温泉に入って万全を期すが、無上の雨で田代山湿原はガス一色
帝釈山
2,059.9
97.09.08
雨中の強行登山。もう一度登りたい
28
浅草岳
1,585.4
99.10.10
秋晴れの山頂からは上越の山々の大展望が
29
会津朝日岳
1,624.3
02.10.13
快晴の空に紅葉と岩壁が映える
30
神室山
1,365.0
04.09.18
超キモチイイ!! 久しぶりに溜飲を下げた山
31
小又山
1,366.5
04.09.20
神室連峰最高峰を攻略するも、蒸し暑さに消耗
32
杢蔵山
1,026.1
04.09.20
ブッシュの超急登に耐え、何とか神室連峰縦走のファイナルピークに到達
33
船形山
1,500.1
07.10.07
雄大なブナ林に感動
34
五葉山
1,340.4
07.10.08
暴風雨の中、無謀登山
35
焼石岳
1,547.3
07.10.10
沼と紅葉に魅せられて
36
屏風岳
1,825.0
10.10.09
天候が本格的に悪化する前に電撃登頂
37
太平山
1,170.4
10.10.10
ずっと雨… 旭又コースを淡々と往復
38
森吉山
1,454.2
10.10.11
出発時はガスだったが、急速に天候回復
39
荒海山(次郎岳)
1,580.5
12.05.19
超新緑、ド快晴の大展望!! 南会津の名峰を満喫
40
七ヶ岳(一番岳)
1,635.8
12.05.20
快晴続きに調子に乗り過ぎ、雪解けで増水中の黒森沢で足が凍傷寸前に…
41
二岐山(男岳)
1,544.3
12.05.20
七ヶ岳から転戦。新緑のブナ林と大展望を満喫
42
真昼岳
1,059.0
14.07.26
超猛暑の中、真っ昼間に真昼岳に登頂
43
三ツ石山
1,466.0
15.09.20
山頂周辺の紅葉は最高潮! 絶景を堪能する
44
和賀岳
1,439.4
15.09.22
何度か失敗したが、ついにリベンジ達成! 高下から渡渉を挟む難コースを攻略!
45
摩耶山
1,019.8
16.10.30
標高以上の風格を感じさせる山。紅葉の中尾根を一気に駆け上がる
46
吹越烏帽子
507.8
23.08.10
下北半島初見参! 灼熱の中、半島基部の名山を登頂
47
縫道石山
626.0
23.08.12
下北半島初見参! 半島一の怪峰を攀じ登る
48
祝瓶山
1,417.3
23.10.26
大朝日岳からの縦走に2度失敗し、ついに惰弱のピストンへ…
49
博士山
1,481.9
23.10.28
道海泣き尾根の非情な急登にシゴかれる

諸国名山探訪

Copyright(C) Hiroshi Fujita All right reserved

inserted by FC2 system