西国街道その1(東寺口〜山崎宿)

−新年3連続ハイクの二日目。寒風吹きすさぶ中、西国街道を疾走!−

   

山行概要

日 程
2014年1月2日(木)
山 域
西国街道
天 気
晴れ
メンバー
単独
コースタイム
JR京都駅=0:15=東寺=0:35=久世橋=0:25=JR向日町駅=0:15=須田家住宅=0:05=向日神社=0:10=下川原=0:25=神足ふれあい町家=0:40=離宮八幡宮=0:05=阪急大山崎駅【2:55】

記録文(写真はクリックで拡大)

 無性に新年早々歩きたい欲望が強く、昨日の六甲荒地山に続き、この日も出動。初詣を兼ねて、社寺の絡む西国街道をチョイス。
 観光客であふれる京都駅南口からスタート。

東寺五重塔 8:35

 京都を象徴する建築物の一つ。冬の張りつめた空気感の中、凛とした姿を見せてくれた。
 東寺を後に、羅城門跡から、九条御前のところでR171を離れ、旧街道に入る。再びR171と出合うが、横断し、さらに旧街道を進むと、いつしか桂川が近づいてくる。

久世橋で桂川を渡る 9:10

 桂川を渡り、久世の旧集落の中を通り抜け、福田寺の横で、再びR171を横断し、JR東海道線を地下道で潜り抜けると、向日町駅。
 続いて、大きな太神宮常夜燈の建つ。東向日駅を通過し、さらに古い街並みを通過。

須田家住宅 9:50

 京都府の指定文化財で、屋号を松葉屋といい、明治30年代まで醤油の製造販売を営んでいた旧家。西国街道と愛宕道の分岐点に建っている。
 すぐ先に向日神社の参道入口がある。

向日神社 9:58

 長い参道の奥に本殿が厳かに佇んでいる。室町時代の代表的な建築様式で、国の重要文化財。

下川原の旧街道 10:10

 阪急のガードをくぐると、虫籠窓や連子格子の古い建物が建ち並ぶ、下川原の街並みを通過する。

神足ふれあい町家 10:35

 JR長岡京駅前を通過すると、白壁、虫籠窓が印象的な建物が現れる。
 これが神足ふれあい町家で、神足村の旧家岡本家一族の商家で、江戸時代には「紙屋清兵衛」という屋号で和紙などを商っていたものを、長岡京市が取得し、会議室や喫茶、地域物産品展示コーナーとして運営されている。国の登録有形文化財。

離宮八幡宮 11:18

 さらに南下し、高速道路をくぐると、大山崎町役場の前を通過する。天王山が大きく近づき、ゴールが近いことを知る。
 離宮八幡宮は、初詣で賑わっていた。今日の歩みは、ここまでということで。
 この先の歩みは、4年後になった…

参考タイム

1/2JR京都駅 8:158:30 東寺 8:359:10 久世橋 9:109:35 JR向日町駅 9:359:50 須田家住宅 9:509:55 向日神社 10:0010:10 下川原 10:1010:35 神足ふれあい町家 10:3511:15 離宮八幡宮 11:2011:25 阪急大山崎駅

山行データへ

諸国名山探訪

Copyright(C) Hiroshi Fujita All right reserved

inserted by FC2 system