熊野古道紀伊路その3(和泉府中〜井原里)

−ひたすら市街地を行く、少々味気ない行程…−

   

山行概要

日 程
2015年3月7日(土)
山 域
熊野古道紀伊路
天 気
雨後曇り
メンバー
単独
コースタイム
JR和泉府中駅=0:15=井ノ口王子跡=0:45=久米田寺=0:20=積川神社鳥居=0:20=恋の淵=0:30=半田一里塚=0:25=長谷川ノ坂=0:10=南近義神社=0:40=南海井原里駅【3:25】

記録文(写真はクリックで拡大)

 業務繁忙期につき、すでに前回(堺〜和泉府中)から2箇月ほど経過し、体は鈍りまくる中、何とか第三弾の決行にこぎ着ける。
 頑張って4時半に起き、三条京阪から5時の始発で大阪へ。京橋、天王寺を経由し、阪和線で2箇月振りの和泉府中駅へ。が、小雨がしとしとと降っている。天気予報では曇りだったはずだが…
 駅前のマックに入り、朝マックしながら様子を見るが、好転の兆しはなし。仕方がないので、傘をさして出発する。

2週間振りの泉井上神社 7:30

 和泉五社総社。和泉国の各地の神社を勧請している。この辺りの神社は、間口の広い造りが多いですね。
 神社のすぐ東で街道に合流し、南下開始。

井ノ口王子跡 7:40

 府道に合流した辺りで道の西側に静かに井ノ口王子跡が佇む。
 本来の井ノ口王子は、石碑が立っている付近の北側にあったらしいが、明治時代に撤去され、泉井上神社に合祀されて現在は住宅地になっている。「茶井王子」という別名もあり、これは、井戸の水が大変清らかで太閤秀吉が「茶の湯」に使った、という伝説から付けられた名のようだ。
 しばらく府道に沿って味気ない市街地を淡々と進む。いつしか雨は止んだようだ…
 大町の交差点から東へ久米田寺へ寄り道。昔の参道だったのであろう久米田駅前商店街を抜け、ゆるやかに登り降りすると、目の前に結構広い溜池が。これが久米田池で、大阪府下最大の溜池らしい。久米田寺はその畔に建つ。

久米田寺金堂 8:27

 天平10年(738年)、行基によって創建されたと伝えられる。真言宗のお寺。そもそも久米田池を開発したのも行基で、この久米田寺はその維持管理のために建てたものだそうだ。
 境内はけっこう広く、金堂のほか、大師堂や開山堂、そして平成15年(2003年)に再建された朱塗りの多宝塔が点在。なかなか見応えがある。
 街道へ戻る。久米田中学校へ登り返し、古墳のある公園を過ぎた辺りから右に折れる坂を下る。

額原町のまちなみ 8:47

 府道に出る直前、白壁の続く古いまちなみが現れる。ここが岸和田市の額原町で。何とも趣のあるところ。思わず狭い路地に入り込んで佇んでみる。
 ここ額原町は、だんじりを有する地区でもある。ネットで調べたらいろいろと面白い話が出てきました。これだから街歩きは止められません。
 後鳥羽上皇が立ち寄ったと言われる積川神社の鳥居をくぐって府道に再合流し、しばし味気ない歩行が再び続く。

半田一里塚 9:40

 上松町南という交差点にあるコンビニの裏手を少し東に分け入ると、和泉式部が顔を洗って恋心を募らせたという伝承が残る「恋の淵」がある。
 麻生川王子跡とされる工場のところで、府道を東へ離れ、静かな細道を進む。溜池を過ぎると、半田一里塚が路傍に静かに佇む。大阪府下で唯一、当時の形をほぼ完全に残すのものらしい。

水間鉄道を横切る 9:52

 さらに南下し、石才の辺りで水間鉄道を横切り、玄関に牛神を祀る石才会館の建つ宮池の畔を通過し、府道40号線の高架をくぐり抜けると、貝塚中央病院に出る。そうか、もう貝塚市に入っていたのか。

長谷川ノ坂 10:03

 積善寺城跡の看板を横目に、林間の細い車道に入る。これまでの市街地から景色は一転、ゆるやかに登っていく。周囲に古い街並みが現れる。ここが「長谷川ノ坂」で、江戸末期に有名な医者だった長谷川氏の屋敷があることから、その名が付いたらしい。

南近義神社 10:18

 坂を登り切ると、JR和泉橋本駅に出る。しばらく阪和線沿いに南下し、踏切を横断するとイオン貝塚店が現れる。この先の府道と合流する交差点から細道に分け入ると、しだいに南近義(みなみこぎ)神社の森が近づいてくる。
 南近義神社は、もとは、吉野の丹生神社の分社であり、丹生神社と呼ばれた。弘安7年(1284年)に、この辺りの近木庄が高野山鎮守の丹生都比売神社(天野明神社)に寄進された際、分霊が勧請されたと伝えられており、天野明神とも呼ばれた。
 水、雨あるいは安産の神として信仰があつく、明治42年(1909年)5月18日、周辺の南近義村の全地域に所在する24の神社を合祀し、南近義神社と社名が変えられ現在に至る。熊野九十九王子のうち、鞍持王子、近木王子の神も合祀されている。

 神社の先でR26に合流、排気ガスの攻撃を受けながら、進む。右手に「りんくうゲートタワービル」が聳えている。ついに泉佐野までやって来たのか。そう思うと感慨深いが、何の変哲もない市街地歩きは辛い。何とか南海井原里駅まで歩き通した。
 また雨が落ちてきた… ラッキーだったが、何ともすっきりしない天候&歩きでした…

 その4(井原里〜山中渓)へ。

参考タイム

3/7JR和泉府中駅 7:257:30 泉井上神社 7:307:40 井ノ口王子跡 7:408:25 久米田寺 8:308:50 積川神社鳥居 8:509:10 恋の淵 9:109:40 半田一里塚 9:4010:05 長谷川ノ坂 10:0510:15 南近義神社 10:2011:00 南海井原里駅

山行データへ

諸国名山探訪

Copyright(C) Hiroshi Fujita All right reserved

inserted by FC2 system